インフォ情報紹介チャンネルブログ版

有益な情報、学びの情報を、タメになる情報を発信します。

ダイソン神話!!

ダイソン神話!?

「ダイソンの掃除機は吸引力も強く丈夫で長持ちするんだよ!!」

おそらくこんな感じに思っている人もたくさんいるのではないでしょうか?

うーん😅

実は私もかつてはそう思っていたのですよ!!(過去形)

数年前にコードタイプのダイソン掃除機を購入。

割と使い勝手も良かったのですが、購入後わずか一年ほどで、ウントもすんとも言わなくなり、掃除機の天寿を全うしたのです。

壊れたので、ダイソンのコードレスタイプを購入。
コードレスなので便利でしたが、なぜか吸引力が弱い!!

天井に止まっている蛾を吸い込もうとしてもできない😅

試しにお米を20粒ほど床にまき、吸い取るとなかなか取れない。
やっと吸い込んだと思いスイッチを切ると、お米が床に落ちてきました。

小さなほこりや軽いゴミは吸い取りますが、とにかく吸引力が弱すぎて😅

最近では、モーターが息継ぎして使うのをやめました。
こちらは4年近く使っていたのでバッテリーが原因かもしれませんが、吸引力は最初から弱かったのでバッテリーだけではなさそうです。

2階で使用していた、日立のコードタイプの掃除機を今は一階でも使っていますが、こちらは吸引力も強くタフです。

コードレスタイプを買おうと思っていますが、ダイソンは絶対に買いません!!(100%ハズレでしたから)

ちなみに、私の家では過去に、シャープ、東芝、サンヨー、と使っていましたが、結構タフでした。

日立の掃除機を五つ星★★★★★とするなら、ダイソンは★★でしょうか?

ダイソン製品はあくまで、掃除機に関してです。
空気清浄機、ヘアドライヤー、扇風機は使っていませんので評価できません。

まあ、正直なところ電気製品。

どのメーカーでも当たりハズレはあります!!

みなさまに、ハズレが届きませんように!!😊

f:id:namazunet:20220621135806j:image
f:id:namazunet:20220621135810j:image
f:id:namazunet:20220621135803j:image