「本物の気づかい」
井上裕之先生の最新刊です。
発売予定日が12月18日ですが、秋葉原の三省堂書店から入荷の連絡がありました。
すでに秋葉原は過ぎて津田沼まで来ていたのですが、明日が在宅勤務で土日があるので月曜日になってしまいます。
そんなわけで、今しがた受け取ってきました。🤗
気づかい、人間関係でも特に大切ですよね🤗
今日の昼食は、松の家の「おろしロースカツ定食でした。(安いです)
幕張に向かっています。🚃
引き続き充実した木曜日をお過ごしくださいね。🤗
↓Amazonリンク
https://amzn.to/3r7ez6u
↓楽天ブックスリンク
https://a.r10.to/hVHFiT
|
<内容紹介>
ビジネスでの接待や過剰な関わりが少なくなっている現代においては、気づかいの判断基準が難しく、「余計なことになるなら、しないほうがいいかも」と思ってしまうシーンが少なくありません。
しかし、いくら世の中やビジネスで簡素化・簡略化が進んでも、人は何かをしてもらったり、
してもらったことにお返しがあったりすれば、よろこびを感じます。これは、人の心理なので、変わることはありません。
そのため、小さなことでいいので、「気づかい」を心掛けてみてください。
たとえば、
・贈り物をするプレゼントは、実際に手に取り、どんなものか確認してから送る
・仕事がつまっている同僚に、缶コーヒーの差し入れする
・上司が確認する資料に、付せんでひと言添える
・誰よりも早く誕生日のメッセージを送る
・些細なことでも「ありがとう」を欠かさず伝える
など、ちょっとしたことで十分です。誰にでもできる簡単なことですが、これが人生を変えます。こうした気づかいをほとんどの人がしていないため、気づかいをするだけで、自分にしかできない価値も生み出せます。
「わたしは気が利かないから……」と悩まれる人がいますが、気づかいは、「習慣」にすることで誰でも身につけられます。まずは、「相手によろこんでもらいたい」という気持ちを「行動」で表現するならどんなことができるか考えてみてください。気づかいのできる人は間違いなく人に好かれます。
そして、どんな仕事も相手によろこんでもらえたら成功します。本書では、能力や才能にかかわらず、誰でも実践できる気づかいを紹介しています。
「気づかい」だけで人生が変わることを、ぜひ、実感してみてください。
■〜□〜■〜□〜■〜□〜■〜□〜■〜□〜■
↓井上裕之先生専用ページ(Amazon)
http://namazunet.nobody.jp/inouesan.html
↓(楽天ブックス)
http://namazunet.nobody.jp/inouesan02.html
↓(kindle、コボ電子書籍)
http://namazunet.nobody.jp/inouesan01.html
#井上裕之先生 #ライフコンパス #潜在意識
#人間力 #書籍 #Amazon #楽天 #Yahoo! #歯を整えるだけで人生が変わる #ムダとり時間術
□〜■〜□〜■〜□〜■〜□〜■〜□〜■〜□